マーケティングリサーチ・市場調査会社|株式会社フェイス・コム

menu

出店を成功させるためのカギは「立地の選定」!

出店を成功させるためのカギは「立地の選定」!

2020/08/07

新規出店や開業するための物件の選定には、その物件周辺の特性を把握する必要が不可欠となります。そのためには物件周辺の環境(居住者人口や年代、世帯など)といった商圏の特性を理解すること、そしてその物件前の通行量または実際に出店した時に影響があると思われる場所の流動把握が必要となり、それらの情報を収集して検討していくステップが出店を成功させるための大きなカギとなります。

商圏分析により適切な立地環境であるかの判断

商圏分析は、新規出店や販売促進のための施策を立案する際に商圏を定めてその商圏の人口、地域の特性、顧客情報、競合情報などを多角的に行う分析手法です。周辺の人口や世帯、ターゲットとなる年代など、地図上で可視化されたデータを知ることで出店判断や販売促進に役立つ情報を発見でき、出店したい物件を選定するための後押しとなります。

その1
出店計画・店舗開発
その2
チラシやDMなどの販売促進

その3
顧客分析・居住者分析
商圏内のデータを活用することで、
「ターゲットがどれくらいいるのか」
「どれくらいの集客が見込めそうなのか」
を事前に把握することができます
商圏内のデータを理解することで、
「どのエリアに」チラシやDMといった
販促戦略を取るのがベストなのか
有効な手段が見えてきます
商圏内のデータを活用することで、
居住する人のライフスタイルや
ライフステージといった深い顧客理解に
役立ちます

 

通行量や交通量のデータも出店を検討するための大きな要素のひとつ

出店や開業するための物件選定には、その物件前の潜在的な顧客(ターゲット)がどの程度通っているのかといった通行量や交通量のデータも今後の売上見込みに大きく左右する要素となります。曜日(平日・休日)や時間帯、季節といった時期によるリアルな情報をもとにトレンドを把握することで、立地や物件の選定に大いに役立ちます。

通行量は売上と密接な関係にある
国土交通省では地域経済の活性化を目的に推進している「コンパクト・プラス・ネットワーク」において、各施策の効率的な運用のために「まちの活況度」を定量的に測ることは重要であると、提言しています。

同省が策定したガイドラインによれば、まちの活況度を示す経済的指標として小売店舗数や売上高、地価等が挙げられ、それらは通行量と密接に関係があると、過去の調査結果から結論付けております。

少子高齢化の一途を辿る中、企業・従業員・経営者は効率的な経済活動を今後はさらに求められるでしょう。ビッグデータやAI技術によるデジタルマーケテイング技術の活用も企業判断に有効ですが、「目の前にどんな人がどれくらい行き交っているのか」を把握することも判断の一助となり得ます。